Rubbish or Brilliant

何かを始めようとして、数分後に諦めるまでの一部始終

#4 車にかかったお金

 

こんばんは。

 

この記事はUEC Advent Carender 2016 16日目の記事です。
4日目以来ですね。
昨日は、36kyoさんの「わくわくしようぜ」でした。

fluorite36.hatenablog.com

弊サークルでも「例のバズーカ」は大変人気でしたよ。

調布祭のときに見にいけなかったのが残念・・・!

打ち砕け製図地獄。

 

さて先日、私は両親の反対を押し切り苦難の末に手に入れたマイカーを手放しました。

「学生の分際でマイカーなど・・・」と思われるでしょうが、まさにその通りです

宮城の先っぽにも行きました、真夜中に星を見に何度もでかけました、自転車を積んで旅にも出ました、サーキットにも行きました。

その他この他、何にも変えがたい思い出と経験を得ることができました。

受験期どころかそれより前からの夢だった車を自由に使える生活をかなえることができました。

がしかし、それはたくさんのお金と引き換えでした。

 

今回はそんな記事です。
クルマとの思い出をお金をメインに振り返ります。
半年ほどクルマを所持してかかったお金を数えます。
少々長くなると思いますが、お付き合いのほどを。

 

 

6月下旬、納車。
本体価格:0円
自動車部の先輩に圧倒的感謝なのですが、譲り受けることになりました。

当然、車を保管するための駐車場が必要になるので契約し、警察に「保管場所標章(いわゆる車庫証明)」を交付してもらい、車の所有者名義を自分に書き換えました。

駐車場契約:22,000円
車庫証明費用:2,650円
名義変更費用:2,100円

車を公道で走らせるために、任意保険には加入しておくべきなので加入。20歳までは通常の倍程度を払わなければなりませんでした。

自動車保険加入:28,000円

さて、7月1日から12月31日までの駐車場代と保険料は

駐車場(6ヶ月分):66,000円
自動車保険(6か月分):98,000円

 

・・・車を全く走らせていない状態でも、購入から半年で218,760円かかりましたね・・・。

 

では、車を走らせましょう。

自動車部内でもびっくりの距離を短期間で乗りました(エッヘン 

現在のハイオクの価格はだいたい125円/L、アルテッツァの燃費は平均して8km/Lといったところでしょう。

ガソリン代:150000円

ぎゃー。

 

そろそろ恐ろしくなって数えるのが嫌になってきましたが、まだ続きます。

車はメンテナンスが重要。
自動車部に所属しているので自分でできる整備は自分でやった分、少しは節約しました。

ミッションオイル:3000円
エンジンオイル:4000円
タイヤ(組み換え工賃含む):18000円

その他、壊れたところを修理したりしましたがめんどくさいので割愛。 

 とは言いつつ、こんな(僕の脳内の)故障もありました。二度とやりません。

 

ETC代やコインパーキング、サーキット走行代など他にも様々かつ大きなお金がかかりましたが、調べるのがめんどくさいのでやめました。

 

というわけで、ざっと思いつくだけでこれだけかかりました。合計は

393,760円

だいたい 400,000円といっていいでしょう。

月々7万円くらいかかってますね。

さすがに自分でも信じられない・・・。

 

しかし、もし車を持った場合これだけでは終わりません。

 

車を手放した理由の一つに、車検が迫っていることがありました。

車検を通すための整備にお金がかかることだけでなく、各種税金や自賠責保険を支払わなければなりません。

さすがに僕にはそれをするためのお金がありませんでした。

ちなみに、もし2年に1度の車検を通した場合だいたい80,000円かかります。

5月には自動車税があり、45,000円ほど毎年を取られます。

 

自動車部員がここまで自動車買う気を失せさせることを書いていいのかわかりませんが、自分でも算出してみて驚いています。

確かに、保険料が20歳なので倍額、走りすぎなどの影響はありますがこれほどかかっていたとは・・・。

 

自動車は楽しい。自分ひとりの空間だったり、自分ひとりの世界にいけたり、知らない場所へ気軽に行くことができる。
友達と一緒に騒ぎながらのドライブ、普段行かない店にみんなでご飯を食べに行ったり、夜景を楽しんだりできる。

自動車を所有したことに何一つ後悔はありません。

ですが、しばらくそんな体験をすることは無いでしょう。

 

最後に、明日はnersonuさん(今度は間違えないぞ!前回は申し訳ありませんでした!!)の「東33号館、学生ラウンジを使おう!」です。

部室から近いのでよく利用しますが、あそこは最高です!

 

では、また会う日まで!よいクリスマスを!